2010年08月
L375S タント
本日は新車のL375S系のタント

に、パイオニアのHRZ099

のアンテナ類を取り付けました(取付キットがまだ入ってこないので本体はキット到着後に取り付けます・・・)


新車のオーディオレス状態・・・

とりあえずパネルを外しときます・・・

まずはフィルムアンテナとマイクを取り付けるために両側のAピラーを外します


次に配線を通すためグローブBOXも外しておきます


さてフィルムアンテナですが・・・タントさん窓が大きいですね

左右対称にアンテナを貼れるように左右4ヶ所にマスキングします


そして貼り付け・・・


マイクも・・・マイクは運転席側のAピラーに装着しました


GPSアンテナはきちんと窓際に・・・

配線を天井やピラーに隠しながらグローブBOX裏を通して

オーディオ装着箇所まで持ってきて、束ねます


束ね終えたらピラーやBOXを元に戻して本日はここまで・・・後日キットが入りましたらまたお会いしましょう

エンジンオイル交換してますか?
Fit
今日は午後から新車のFitさんへ中古のナビ/ETC/バックカメラの取り付けがありました
オーディオレスの状態・・・
傷を付けない様にマスキング・・・・・
マスキング汚いとか言わないでね・・・ww
GPS・ETC・カメラの配線を通すためグローブBOXも外します
同じく助手席側のAピラーも外します
ココから配線を・・・
それと同時にトランクの内張りも外します・・・
トランクの内張りを外すときはクリップまで距離がありますので長いリムーバーを使用する事をオススメします
ちなみに配線はフレームの中を通すのですが・・・ココをやる時も配線通しなどのツールを使用した方がいいです
カメラの配線を車外から車内へ通すために加工を・・・
・・・・・・・というわけで取り付け予定のモノが全て付いたのですが完成図は明日載せますね
持込大歓迎
今日は17インチのホイールを購入して頂いたお客様のタイヤ組込や、持ち込みの19インチ入替、エスティマのタイヤ入替、アライメントなどがありました
ローダウン等されている方は特に、されていない方も是非アライメントを行う事をオススメします
他には来週車検予定のトレノさんが排気漏れなどがあったため、マフラー交換などを行いました
おわり。。。。。。
ウニ
今日は朝・・・お店の前にウニが落ちてました
そのウニを救出し写真を撮ったのですが・・・USBケーブルを紛失し・・・載せる事ができませんでした・・w
本日は販売した14インチ~20インチ、持ち込みのお客様の18インチなどタイヤ交換や組込が多々ありました
午後からはステップワゴン、サーフの整備などを行いました
明日もまた30℃位になるそうです・・・皆様明日も暑さに負けず頑張りましょうw
明日は雨

午後からはキャラバンの車検を行ってきました

帰社後キャラバンさんを洗車してお客様へ納車

夕方からはまたタイヤ交換などを行いました

持ち込みの脱着・入替・バランス大歓迎ですので、インターネット等でご自身でタイヤをご購入されましたお客様は是非一度起こし下さいね

明日は定休日ですので皆様方また明後日にお会いしましょう

20セルシオ
アテンザ
昨日はBMWのナビ取付を行い、BMW終了後から本日にかけてアテンザスポーツワゴンへ、ナビ・ETC・バックカメラ・追加ビーコンの取付を行いました☆
ユニットの取り付けは純正ステーを使っての取付でしたが、グローブBOXの加工が必要でした
こんな感じになりました
モニターも加工して取り付け
ナビ・ETC・バックカメラ他の配線でいっぱいいっぱい
後ろを通して・・・
完成写真ありませんが・・・無事完成しました
・・・昨日はXJR1300の車検がありました☆
今日も大型二輪に乗ったお客様が車検・タイヤ等のお見積もりにいらしてくれました
大型・中型の車検・整備、中型以下~原付の自賠責・整備等々も行ってますので皆様方是非一度いらして下さいね
☆今日から営業☆
盆休みも昨日で終わり、今日から通常通りの営業が再開しましたので皆様方宜しくお願いします
本日は午前中にR2やプリウスのタイヤ入替等々交換を行い、午後からはゴルフⅡの車検へ行って来ました
検査が終了した時間が16時を回り・・・検査官の方々ご迷惑をお掛けしましたw
無事車検も終わり、その間にもタントのタイヤ交換などがあり、夕方にゴルフをお客様の元へ届けると・・・今日はもうこんな時間・・・閉店ガラガラです